写真が変わる?!覚えておきたい構図の種類

 

こんにちは!!! まお です!!

 

 

 

今回はさまざまな構図の種類

お話します!!

これらの構図を知っているだけで

グッと写真が上手に見えます!

 

 

 

 

 

 

三分割構図

 

f:id:cmn1:20200201153527j:image

 


構図の王道とも言えるのが

この三分割構図です!

画面を縦と横に3等分します。

漢字の「井」のように9分割します。

 

 

 

この分割した線の交点被写体

背景の線を合わせることで

安定した画面になります。

この時気をつけたいのは

 

 

 

被写体の反対側にある脇役となる

対象物を配置することが重要です。

 

f:id:cmn1:20200201153535j:image

三分割構図を使って撮った写真

 

 

 

 

 

アルファベット構図

 

f:id:cmn1:20200130232414p:image

 

 


風景や物を撮影する時に効果的なのが

アルファベット構図です。

S字構図・C字構図」とも

呼ばれる構図で

 

 

 

この文字の形を意識することで

インパクトある写真が撮影できます。

例えば、曲がりくねった道や川なら

S の字になるように画面に配置すると

 

 

 

やわらかいイメージの写真になります。

また、お皿に盛り付けた料理などは

お皿全体を見せるのではなく

Cの字を意識してどちらか一方を

 

 

 

カットするような構図にすると

写真に迫力が出てきます。

 

 

 

 

f:id:cmn1:20200130232328p:image

アルファベット構図を使って撮った写真

 

 

 

 

 

 

 

対角線構図

 

f:id:cmn1:20200201150325j:image

 

 

対角線構図は、画面を斜めに分割し

対角線に沿うように写真を撮る方法です。

例えば、空を背景に桜を撮る場合

桜の花が対角線上に並んでるような

 

 


構図にすると空に向かって咲く

印象が強く表現されます。

対角線を意識することで

画面に奥行きや動きが加わります。

 

 

 

f:id:cmn1:20200201151018j:image

対角線構図を使って撮った写真

 

 

 

日の丸構図

 

f:id:cmn1:20200201150807g:image

 

 

文字通り被写体を

日の丸の中心

配置する構図です。

写真のテクニックを知らない人でも

 

 

 

被写体を真ん中に置いて撮るのが

一般的でしょう。つまり、一般的な分

工夫が必要なのが日の丸構図です。

画面いっぱいに被写体を置いたり

 

 

 

上下左右対称にしたり

被写体のまわりをぼかしたり

被写体にインパクが出るように

撮影することが重要なポイントです。

 

 

 

f:id:cmn1:20200201150941j:image

日の丸構図を使って撮った写真

 

 

 

 

 

最低限この4つの基本パターン

知っておけば、いい感じの写真に

仕上がります!!

いかがでしょうか!!

 

 

 

構図を意識するだけで

全然違う雰囲気の写真が撮れます!!

写真の構図に困ったとき

まずは王道の三分割構図

 

 

 

動きや遠近感なめらかさをだすなら

アルファベット構図

奥行き動き(躍動感)を出したいときは

対角線構図

 

 

 

インパクが欲しいときは

日の丸構図

是非試してみてください!!!

 

 

 

f:id:cmn1:20200201152703p:image

 

 

 

今回はここまで!!

次回も構図の種類について

お話します!!!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

知っておくと役に立つ!写真撮影の基本について!!

 

 

こんにちは! まお です!!

 

 

 

 

今回は構図の種類を紹介する前に

写真撮影の基本について

知っておくと役立つことをお話します!

良い写真を撮るために必要なことは

 

 

 

構図

アングル

光と影

 

です。

 

 

 

構図


構図のパターンについてはまたお話しますが

構図の中で「被写体」を

しっかりと表現することが大切です。

 

 

 

 

例えば、人物を撮影する時

全身を撮るのか上半身なのか

顔のアップなのかによって印象は

全然違ってきます。

 

 

 

その人の何を表現したいのか

を明確にして、構図を考えて

撮影しましょう。

 

 

f:id:cmn1:20200130224849j:image

アップで撮った写真

f:id:cmn1:20200130224909j:image

少し引いて撮った写真

 

 

 

 

アングル


多くの人は、写真を撮る時に

自分の立っている目線で撮影します。

しかし、魅力的な写真には

 

 

 

普通の目線からでないアングルで

撮ったものも沢山あります。

 

 

f:id:cmn1:20200130224342j:image

ハイアングルで撮った写真

f:id:cmn1:20200130224400j:image

ローアングルで撮った写真

 

 

 

被写体や状況に応じて

アングルを変えることが

良い写真が撮れる方法のひとつです。

 

 

 

光と影


写真は光と影の芸術とも言われます。

光と影を上手に利用するのが

良い写真が撮れるコツです。

 

 

 

逆光を狙いで撮影するケースもありますが

基本は物や人物に光が当たっていることです。

被写体の顔が暗かったり、

陰が当たっていては台無しです。

 

 

 

また、も重要な表現の要素です。

影のつきかた次第で、写真に奥行き

味わいが出てきます。

 

 

 

f:id:cmn1:20200130224634j:image

光が当たっていなくて暗い写真

f:id:cmn1:20200130224654j:image

光が当たっていて明るい写真

 

 

 

これらを意識して

写真を撮ってみましょう!!

今回はここまで!!!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!!!

グッと写真がオシャレに見える!写真の構図って??

こんにちは! まお です!!

 

 

 

突然ですが 

 

 

構図 

 

 

って何か知ってますか???

 

 

f:id:cmn1:20200130002018p:image

 

 

今回は構図についてお話します。

 

 

 

構図を理解するだけで

簡単プロ顔負け

オシャレな写真が撮れちゃいます!!

 

 

 

 

構図とは

 

 

 

写真の仕上がりの

 

効果を配慮した画面のバランス

 

 

のことです。

 

 

人や物が画面上にどうような割合

どのように配置されているのか?

画面の構成によって、

見る人の印象は大きく変わります。

 

 

 

良い写真だな」と感じる写真は

必ず「良い構図」をつくっています。

 

 

 

f:id:cmn1:20200130002227p:image

 

 

構図には沢山の種類があります。

この構図の種類を知っていればそれだけで

グッと写真を劇的に上手く撮れちゃいます!

 

 

 

 

次回からその構図の種類について

いくつかに分けてお話します!

 

 

 

 

 

最後まで見て頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

知らないと損する?! ミラーレス一眼と一眼レフカメラのメリットとデメリットとは???

こんにちは!まお です!!





今回は一眼レフカメラとミラーレス一眼

それぞれのカメラの

メリットデメリットについて

お話していこうと思います!!





まず

一眼レフカメラメリットデメリットについて 







✔︎メリット







画質がいい
処理遅延(タイムラグ)が少ない
光学ファインダーが使える
バッテリー消耗が少ない




などのメリットがあります。




画質がいい


一眼レフカメラには大型の

撮像素子(イメージセンサー)が

搭載されているため画質に関しては

とても良いです。





処理遅延(タイムラグ)が少ない


一眼レフカメラはレンズを通す

光の像をミラーを介してファインダーへ

直接届ける為

処理遅延がほぼ発生しません。





光学ファインダーが使える


一眼レフカメラはレンズに入ってきた光を

ミラーを介してファインダーに映すことで

像を見ることができます。

ミラーレス一眼も液晶モニター




像を映し出すことができますが

1度画像変換するための

処理が入る為、実世界と液晶モニターに映る像に

若干のタイムラグが発生してしまいますし




バッテリーの消耗も大きくなります。

一眼レフカメラの場合は

ミラーに反射させて

ファインダーへ映し出すだけなので




このタイムラグはほぼありませんし

バッテリー消耗もとても少ないです。





バッテリー消耗が少ない


一眼レフカメラはミラーレス一眼と違い

レンズから入ってくる光をミラーを介して

光学ファインダーへ映し出すつくりに

なっている為




画像変換が必要ないので消費電力が

とても小さくなっています。






✔︎デメリット








大型重い
シャッター音が大きい
仕上がりを見ながら撮影できない
・わずかなブレが生じる





大型で重い


一眼レフカメラはミラーレス一眼よりも 

大きく重さもあります。なので持ち運ぶのが

少し億劫になってしまうかもしれません。




シャッター音が大きい


一眼レフカメラはミラーレス一眼に比べて

シャッター音が大きいです。

なので騒がしいところでは気になりませんが

静かな場所では音が響いてしまう




可能性があります。




仕上がり見ながら撮影できない


一眼レフカメラは光学ファインダーなので

仕上がりを見ながら撮影することができません





わずかなブレが生じる


一眼レフカメラはシャッターを切る際に 

ミラー動作するので 

わずかなブレが生じてしまいます。




続いては

ミラーレス一眼メリットデメリットについて



✔︎メリット







・本体サイズが小さく軽い
・シャッター音が小さく、無音にすることも可能
・電子ファインダー(液晶)なので仕上がりを
見ながら撮影できる




本体サイズが小さく、軽い


ミラーレス一眼は一眼レフカメラに比べて

本体サイズが小さく、重さもとても軽いです。

気軽に持ち運びができる

という点ではとても良いと思います。





シャッター音が小さく、無音にすることも可能


一眼レフカメラと比べてシャッター音が小さい為

静かな場所での撮影も可能です。

また、無音にも設定できる為 

シャッター音を気にして




撮影できないということが無いです。





電子ファインダー(液晶)なので仕上がりを見ながら撮影できる


ミラーレス一眼は光学ファインダーでは無いため

1枚1枚仕上がりをみながら

撮影することができます。





✔︎デメリット






・レンズの種類が少ない
バッテリーの減りが早く
撮影可能枚数が少ない
・レンズ交換時にセンサーに
ホコリがつきやすい





レンズの種類が少ない


ミラーレス一眼は一眼レフカメラよりも 

交換レンズの種類が少ないです。

レンズを集めたい、色々なレンズで撮影したい、

という方には少し物足りなさ




感じてしまうかもしれません。





バッテリーの減りが早く、撮影可能枚数が少ない


ミラーレス一眼は液晶モニター

像を映し出すことができますが、

1度画像変換するための処理が入る為

バッテリーの消耗も大きくなります。




なので人によっては半日で  

バッテリーが無くなってしまったりするので 

換えのバッテリーを用意しなければならない

場合もあります。





ですが、バッテリーの持ちを少しでも

良くする方法もいくつかあるので 

少しですが改善できるかもしれません。





レンズ交換時にセンサーにホコリがつきやすい


ミラーレス一眼は言葉の通り

ミラーがありません

なのでレンズを外すと

即、撮像素子という流れになります。




なので一眼レフカメラに比べて

ホコリがつきやすいです。 

そして、ホコリがついてしまうのも

とても注意が必要ですが撮像素子が





むき出しなため傷つけないように

注意も必要です。




どうでしょうか!

ミラーレス一眼と一眼レフカメラ

メリットデメリット

について少しでも分かって頂けたでしょうか??




それぞれのカメラのメリットとデメリットを

理解した上で自分に合った

カメラを見つけてみて下さい!!







今回はここまで!

最後まで見て頂きありがとうございました!

どれ買えばいいの?!初心者さん必見! オススメの一眼レフカメラとミラーレス一眼!!

こんにちは!まお です!




カメラを始めたい! カメラを買おう!

でも沢山あってどれがいいのか分からない…。




なんて経験ありませんか??





今回は初心者さん必見!!

オススメ一眼レフカメラ

ミラーレス一眼について

お話します!






まずカメラを買う前に自分がミラーレス一眼か

一眼レフカメラ、どちらの方が

自分にあっているのか

考えます!そして購入するにカメラを選ぶ



重要ポイントがあります。





○ポイント○



✔︎重さ、大きさ




カメラを購入する際、重さと大きさは

とても大切なポイントです。特に初心者の方は

小型軽量が特徴のカメラが

おすすめです。



オススメのミラーレス一眼
1.SONYα6000

ミラーレスといえばSONYと言えるほど数多くの

ミラーレス一眼を販売しているSONYですが

その中でもα6000というカメラは少し

古いカメラになりますが今でも

 


とても人気のあるカメラです。

性能高画質という点でも

不便を感じることはありません。

初心者でもオート撮影を使えば




簡単に綺麗な写真を撮ることができます。




2.SONYα5100

こちらのカメラは先ほど紹介した

α6000よりも軽く本体質量が

300gを下回ります。

小さくて軽いカメラの中でも




抜群の携帯性を誇ります。

他にもタッチパネルを使った 

簡単撮影や180度回転チルト液晶など 

スマホに近い感覚で操作できるのも  




とても大きな魅力です。





3.Panasonic LUMIX DC-GF10/GF90

こちらのカメラは小さくて軽いカメラながら

オシャレを実現しているカメラです。

コンセプトは、OLYMPUS PEN E-PL10に

ちかいですがそれよりも自撮りを得意とする




カメラです。

自撮りに合わせた専用モードが充実していて、

夜景、大人数での撮影、背景がとても綺麗な場所など

シーンに合わせたモード選択が可能です。   





美肌、スリムモードなどのフィルター関連も

充実しています。







次は、一眼レフカメラです。

今回は初心者向けのオススメの一眼レフカメラ

という事なので、できる限り安く買えるカメラを

ピックアップしました!





オススメの一眼レフカメラ

1.Nikon D3300


コンパクトなフォルムが可愛らしいカメラです。

ですが、すでにNikonからはD3400、D3500と

新製品が出ているため型落ちになってしまいますが、

その分コスパには優れています。




起動時、画面上に操作説明が出てくる為

初心者にも使いやすいカメラです。






2.Nikon D3500


1でオススメしたD3300の後に発売された

新しいタイプの一眼レフカメラです。

質量もたった415g

一眼レフの中では軽いのが魅力です。




また、D3300には無かった

手ぶれ補正機能もあります。





3.Canon ESO Kiss X7


初めて買う一眼レフカメラの中で

人気の高いCanonのKissシリーズですが、

こちらも型落ちの為

5万円以下での価格で購入できます。




オートフォーカスモードもあり、

被写体に合わせて

設定できるので初めての方でも

インスタ映え




狙える機種です。







どうでしょうか!!

ミラーレス一眼、一眼レフカメラそれぞれ

3種類ずつオススメのカメラを

紹介させてもらいました!




それぞれのカメラに良さがあってこの中から選ぶのも

迷ってしまうかもしれませんが、

重さデザイン機能性を考えて

自分に合った素敵なカメラと




出会えるといいなとおもいます! 






今回はここまで!

皆さんが素敵なカメラと出会えることを

願ってます!!

最後まで見て頂きありがとうございました!

その一瞬を残したい!後悔しない写真が撮れるカメラ女子になる為に持つべきカメラは???

こんにちは!まお です!



突然ですがみなさんは、

撮りたかった場面を綺麗に撮れずに後悔した。

せっかくの思い出の写真の写りがイマイチ…。

そんな経験ありませんか??



この一瞬を写真でおさめたい!

一眼レフで綺麗な写真を撮りたい!

と思ってもたくさんあるカメラの中で

どのカメラがいいのか



迷ってしまうんじゃないでしょうか。



そこで!

ミラーレス一眼一眼レフカメラ

違いについてお話しします!

まず一眼レフカメラとミラーレス一眼の違いには




✔︎大きさ重さ
✔︎ミラーが入っているか入っていないか
✔︎バッテリーの持ち時間の違い



などがあります。




✔︎大きさと重さの違い

ミラーレス一眼は一眼レフカメラに比べ

重さが軽くコンパクトなので

気軽に持ち運べるのが特徴です。





✔︎ミラーが入っているか入っていないか

一眼レフカメラはカメラ内に

ミラー構造が存在

ミラーで反射させた光景が



ファインダーに映し出され

シャッターを押した瞬間のみミラーが上がり

ミラーの裏にあるセンサーに

光の情報が取り込まれることで



写真として仕上がります。

一方、ミラーレス一眼は

ミラーが存在しないカメラで

画像センサーで光を電気信号に変え



液晶モニターで再現しています。






✔︎バッテリーの持ち時間の違い

一眼レフカメラとミラーレス一眼では電池持ちが

全く違います

ミラーレス一眼はファインダーを見るために



電源を入れないと使用できません。

その分バッテリー消費も早くなってしまいます。








このように


ミラーレス一眼と一眼レフカメラには

いくつか違いがあります。

家族やお友達と旅行に出かけたりする時は

持ち運びが便利なミラーレス一眼











夜景や星空などの暗所での撮影をしたい時は

光を感じ取るセンサーが大きい一眼レフカメラ











などといった用途によって使い分けるのも

ひとつの手だと思います!!






今回はここまで!
最後まで見て頂きありがとうございました!